2022年10月– date –
-
[BeamNG Drive steam版]遊んでみた!感想あり
steamで購入することができるbeamNG driveというゲームをプレイしてみました! このゲームを簡単に説明するとリアルに車が壊れる物理演算ゲームといった感じです。 車同士をぶつけてみたり、AIと遊べたり、MODを入れればさまざまなことができます。 youtub... -
報告があります!
いつもブログを読んで下さり本当にありがとうございます! 今日は「報告があります!」というタイトルの記事になっていますが、重大発表とかではありません。 今年の7月が大学で勉強をしながらブログを立ち上げ、現在は約2万PV近く記事が読まれています。... -
YouTubeを始めました!まだまだ編集に慣れません…
いつも記事を読んで下さり本当にありがとうございます! 記事を読んで下さる人の中にはコメントをしてくれる方もいて本当に嬉しいです。 さっそく本題に入りたいと思いますが、初めてYouTubeチャンネルを開設しました。 登録者が伸びるかどうかは別として... -
[F1]モータースポーツをもっと盛り上げるために必要なこと
3年ぶりの日本GPが終わりセルジオ・ペレスの活躍もありマックス・フェルスタッペン見事チャンピオンになりましたね! まずはみんなが待っていた、F1関係者が楽しみにしていた鈴鹿サーキットでレースができて本当に良かったです。 天候も悪く、赤旗中断が長... -
[F1マネージャー2022]ドライバースカウトよりも大事なこと
わたしが書いている記事でとくに読まれているのは「ドライバーの契約」についてですが、個人的にはもっと大切なことがあると思っています。 もちろんトップチームのように最高のマシンが準備できているのであれば最終的にはドライバーの能力とレース戦略次... -
[F1 22]いい感じのアップデートがありましたね
F1 22のアップデートが発表されましたね。 個人的には結構嬉しい内容もあったので久しぶりにオンラインでレースをしてみようかなと思っています。 最近はF1マネージャー2022をプレイしていたので下手くそになっているかもしれませんが… アップデートの内... -
[F1マネージャー2022攻略]シーズンを通して勝つ方法とは
F1マネージャーで大切なことはシーズンを通してコンストラクターズランキング・ドライバーズランキングでいい結果を出すことです。 それぞれのチームには具体的な目標があり、短期的な目標もあれば長期的な目標がしっかりと決まっています。 チームの代表... -
[NASCAR HEAT5]プレイしてみた感想
はじめてNASCAR HEAT5をプレイしたのでどんなゲームなのか紹介したいと思います。 NASCARを実際に見たことがなかったのでどんなゲームなのか最初はよく分かりませんでしたが、プレイしてみた感じだとF1とは違いオーバルコースがメインで順位を競います。 ... -
[F1日本GPチャンピオン決定!?]マックスおめでとう!
3年ぶりの日本GP!! おめでとう RedBull HONDA HRC sakura 3年ぶりに開催された日本GPでなんとマックス・フェルスタッペンがチャンピオンになりました! また岸田総理がセレモニーに参加し、角田選手と握手した際にはレーシングスーツをプレゼントされてい... -
[F1DAZN]簡単にF1を観る方法を紹介!初心者におすすめ
「最近F1に興味が出てきたけどどうやってF1を観ればいいのか分からない」 「なるべく分かりやすい解説がある方がうれしい」 などの悩みはDAZNで一気に解決できます! 今回は、F1を観る方法とDAZNのメリット・デメリットについて話していきたいと思います。...
12