残りのレースも少なくなってきましたが、ここからはスプリントレースが増えてきます。獲得できるポイントは限られていますが、エンジンなどをできるだけ消耗させずに、しっかりとポイントを積み重ねていきたいところです。
スプリト

| ボッタス | P6 |
| ニコ | P7 |
スプリントレースの結果は上記の表の通りとなり、決勝でもポイントが獲得できそうなラップタイムを出していました。
ニコもチームメイトと同じくらいのラップタイムで調子は良さそうです!!
予選

| ボッタス | P3 |
| ニコ | P7 |
正直なところ、どうやって3位のラップタイムを出せたのかは分かりませんが、ボッタスは見事3位を獲得し、決勝はその位置からスタートします。一方のニコは順位こそ差がありますが、マシンの性能にはまったく問題ありません。
決勝

結果
| ボッタス | P7(-4) |
| ニコ | P8(-1) |
スプリントレースと同じような結果となり、コンストラクターズランキングでは順調に差を広げることができています。
戦略としてはミディアムタイヤとハードタイヤを選びましたが、もしソフトタイヤを履ける余裕があれば、もう少し良い結果が出ていたかもしれません。


![2シーズン目[F1マネージャー24ハース]レースペースが全くない](https://pitbit-f.com/wp-content/uploads/2024/12/ブログアイキャ-2024-12-17T190811.176.png)

コメント