一度は表彰台に上ったメイヤーですが、前回のレースでは序盤にマシンを破損してしまい、ポイントを獲得することができませんでした。今回のレースでは、しっかりとポイントを取ることができるでしょうか?
現在コンストラクターズランキングは4位で、ライバルはメルセデスやフェラーリといった強豪です。少しでも上位を目指すためにも、なるべくノーポイントで終わるレースは避けたいところですね。
YouTubeはこちら
第7戦エミリアロマーニャGP


当初の戦略は「ミディアム → ハード」でしたが、予選が予想以上に後方からのスタートとなってしまいました。ソフトタイヤは消耗が激しいため厳しい選択ではありますが、なるべく序盤でオーバーテイクを狙いたいところです。
決勝の結果
JACKSON | 6位↑2 |
MAYER | 7位↑10 |
ソフトタイヤの方がオーバーテイクしやすいと思っていましたが、予想以上に消耗が激しく、まるで氷の上を走っているかのようにツルツルと滑り、非常に走りづらい状況が続きました。
当初の戦略では、ピットストップでミディアムタイヤに履き替える予定でしたが、こちらもすぐに消耗しそうだと判断し、急遽ハードタイヤを選択。なんとか7位でゴールすることができました。
チームメイトも安定した走りで6位に入り、コンストラクターズランキングではメルセデスを引き離し、フェラーリにも少し近づくことができました。

コメント