前回のシーズンではマシンの性能が悪く、役員たちに解雇されそうになったので、一時的に難易度を標準からハードに変更しましたが、エミリアロマーニャGPからレース難易度をハードへ戻しました。
AIのマシン開発の難易度はもうしばらくの間標準にし、余裕が出始めたらまた戻していきたいと思いますが、いまところ性能差がまだあるためしばらくは標準で戦っていきます。
グランプリとレース結果
左ノリス、右ツノダ
エミリアロマーニャ | 4位 | 3位 |
モナコ | 2位 | リタイア |
カナダ | 2位 | 3位 |
スペイン | 4位 | リタイア |
オーストリア | 8位 | 11位 |
イギリス | 7位 | 11位 |
好成績のときとノーポイントのときでレースの成績にばらつきがありますが、2度のリタイアは痛かったですね。チームメイトが表彰台に上がっているのを見ると、もしリタイアしていなければコンストラクターズランキングでも有利だったはずです。1位とはかなりポイント差が開いてしまったので、今シーズン1位を取るのは少し厳しそうです。
第9戦カナダGP

残り15周でタイヤがまだ70%台も残っていたので、前半でもう少しタイヤを使っていれば、1位を狙えたかもしれません。それでも、2位と3位を獲得できたのは良かったですね。
コメント