5シーズン目[F1マネージャー24ハース]役員たちはお怒りです

5シーズン目[F1マネージャー24ハース]一番きつかったシーズン

前回の記事では、レースの難易度をハードから標準に変更したことをお伝えしました。しかし、マシンの性能はまったく改善できず、このままでは解雇されてしまうため、AIのマシン開発の難易度もハードから標準に変更することにしました。

下の画像を見てもらえれば分かるように、直近のレース結果はほぼすべて「期待外れ」。目標は2位以上ですが、現在のコンストラクターズランキングは4位と、かなり厳しい状況です。すでにシーズン後半戦に突入していますが、残りのレースでどこまで改善できるのか、引き続き検証していきたいと思います。

運営者

これで難易度はすべて標準になりました

グランプリとレース結果

左ノリス、右ラッセル

ハンガリー10位7位
ベルギーリタイアリタイア
オランダ4位9位
イタリア5位11位
アゼルバイジャン4位5位
シンガポール5位7位

少しずつマシンは改善してきましたが、それでも他のチームの方が性能の伸びが大きいため、全体的に見ると、まだ表彰台を狙えるレベルには達していません。

ベルギーでは2台のマシンが大破し、限られた予算にとって深刻な影響を及ぼす可能性もありますが、せめてエンジンが無事であることを願いたいところです……。

第14戦目ベルギーGP

ベルギーで一番接触が多くなる最終コーナーでアルピーヌに追突されてレースを終えたシーンです。

ただでさえ予算制限があるのに高いパーツは壊さないでほしいです・・・

第15戦目オランダGP

2レース連続で追突されるラッセルでしたが、このレースではパーツを壊しながらもポイントを獲得することができました。

第16戦目イタリアGP

ほとんどのマシンがトラブルを抱える中、セーフティカーさえ導入されなければ、かなり良い成績でレースを終えられると思っていました。しかし、残念ながら最終ラップはセーフティカーの先導で終わってしまいました。


Twitter・Xのフォローについて

運営者

Twitterのフォローお願いします!!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる