今作のF1 22でも「マイチーム」を楽しむことができます。
あなた自身がチーム代表&ドライバーになり、どのようなチームを作り上げていくのかはすべてあなた次第!
関連記事>>縁石に乗るとエンジンが…
マイチーム
今作のマイチームは去年よりも細かく設定することができるので、より楽しむことができます。
エントリーポイントを選択
去年までは弱小チームから育成して上位を目指していましたが、今作からはチームの強さをはじめから選択することができます。
- ニューカマー
- 中堅のチャレンジャー
- チャンピオンシップ優勝候補
ニューカマー
ニューカマーは、資金や施設が0の状態からスタートしてチームを作り上げていく必要があります。3つの中で一番リソースがありませんが、チームが徐々に成長する過程を楽しむことができます。
マイチームをじっくりと楽しみたい方はとくにおすすめです!
中堅のチャレンジャー
中堅のチャレンジャーは、資金$500万、施設1の状態からスタートすることができ、開幕からポイントを獲得することが期待できます。
ニューカマーよりもリソースを持っているので、すぐにレースで勝ちたい方はおすすめです!
チャンピオンシップ優勝候補
チャンピオンシップ優勝候補は、資金$1000万、施設2の状態からスタートすることができ、開幕から優勝することが期待できます。
レッドブル・フェラーリ・メルセデスチームと一気にトップ争いがしたい方はおすすめです!
シーズンタイプを選択
シーズンタイプの選択では、フルシーズンとカスタムシーズンのどちらかを選択します。
フルシーズンは今年のカレンダー通りにすべてのコースでレースを行うことになります。
カスタムシーズンでは、22・16・10の中から好きなレース数を選択し、オリジナルのカレンダーを作成することができます。
好きなコースだけ走りたい方、プレイする時間が少ない方はカスタムシーズンがおすすめです。
関連記事>>コース解説
キャリア設定を選択
キャリア設定の選択では、推奨設定を使用する・カスタム設定の2種類から選ぶことができます。
推奨設定はバランスのとれた本格的なF1を体験することができます。
カスタム設定では、ドライバー移籍・部門のイベント発生頻度・施設管理や研究開発管理のオンオフ・リソースやマシンの故障頻度などが細かく設定できます。
ドライバー設定
ドライバー設定では、自分のアバター・国や地域・名前・オーディオ名・ドライバナンバーを設定します。
顔はいろんなパターンがあり、あなたのオリジナルのアバターを作りレースを行うことができます。
服装とエモート
ここではヘルメット・スーツ・グローブ・キャラクターポーズ・表彰台エモート・勝利無線音声を設定することができます。
この設定は後からでも変更することができるので、あまり考えずにパパっと進めた方がいいかもしれません。
チーム設定
チーム設定では、チーム名・メインスポンサー・パワーユニット・チームメイトを選択します。
チーム名は好きな名前を付けてレースにでることができます。
- ここからはより詳しく解説します
メインスポンサー
このメインスポンサー選びは結構重要なところなので慎重に決めるようにしてください。
簡単に説明すると、多額の資金・ボーナスを提供してくれるスポンサーは要求難易度が高く、反対に少ないスポンサーは要求難易度が低いです。
多少のリスクを負うことで多くの資金を集めることができ、素早くチームを成長させることができます。
もちろん、レースでポイントが取れなければ・・・です
パワーユニット
概要 | ルノー | レッドブル | フェラーリ | メルセデス |
契約コスト | $290.0000 | $350.0000 | $350.000 | $370.0000 |
パフォーマンス | 83 | 90 | 95 | 90 |
耐久性 | 93 | 93 | 85 | 100 |
パワーユニットの選択では、RENAULT E-TECH・RedBull powertrains・フェラーリ・メルセデスAMGの中から選択することができます。
パフォーマンスや耐久性で選ぶことも大切ですが、この後にチームメイトとなるドライバーも雇わなければいけないので契約コストもしっかりと確認しましょう!
関連記事>>全マシンの性能徹底比較!
チームメイト
チームメイト選択は、レーティング・経験・技術・注意・ペース・集中・契約コストを考慮したうえで決めなければいけません。
当たり前ですが、良いドライバーほど契約コストがたかっく付きますが、個人的には妥協せずに選択してほしいです。
マシンやチームの戦闘力・資金力が上がってくればマックス・フェルスタッペンなどのドライバーを雇うことができるので、レースで勝てるドライバーを雇いましょう!
カラーリング
今作から塗装の仕上げが細かく設定することができるので、好みの色のマシンを作り上げていくことができます。
塗装の仕上げは、グロス・サテン・マット・メタリックから選ぶことができます。
まとめ
今回は、マイチームを作るところまで画像を使いながら解説してみました。
オリジナルのチームを作って、さらにF1を楽しみましょう!
\最弱チームが中団を目指す!/
コメント